
古着の回収
当店では宅配専門でどんな状態の衣類でも無料で回収を行っております。
- 傷や汚れがある服
- 安価な服
- ノーブランドの服
- ファストファッション
- 古い服(昭和でもOK)
- 古着屋さんで買った服
皆さんは古着屋さんやリサイクルショップで古着の買取や回収をお願いしたことが一度はあると思います。しかしせっかく持ち込んだけど古着屋さんの都合の悪い衣類だけを返却された経験があると思います。長時間並んでほとんどお金にならず、愛着があって捨てれない服を回収すらしてもらえないとなると悲しい気持ちになりますね。
しかし当社ではそのような「愛着があって捨てれない」衣類をすべて回収いたします。どんな衣類であっても宅配便に詰めて送るだけで無料ですべて回収します。
リサイクルとか再利用とか環境とかそのような話ではなく、ただ皆様が「大切にしていた衣類を捨てたくない」という気持ちを我々はお手伝いします。
服の送り先
お手持ちのダンボールにいらない服を詰めて送るだけです。連絡や手続きも不要で下記の宛先まで発送・郵送してください。
対象 | 個人、企業 |
箱数 | 1個~30個(少量なら紙袋でもOK) |
ダンボールサイズ | どんな大きさでもOK |
発送前の連絡 | 不要 |
服の状態 | 衣類であれば状態関係なくすべて引き取ります |
送り先 | 宛先:株式会社デイバイデイ 倉庫2 郵便番号:603-8305 住所:京都市北区紫野南花ノ坊町41-3 電話:075-464-3929 |
送料 | 元払い |
運送会社 (リンククリックで集荷) | ヤマト運輸 郵便局 佐川急便 西濃運輸(企業向け) |
※詳細は宅配回収のページをご覧ください。
処分費用は無料
当社では古着の回収に費用は掛かりません。
大量であっても少量であっても、ダンボールに詰めて送るだけです。1着でも10000着でも無料回収いたします!送料のみご負担となります。
無料で回収できる物は無料回収品一覧に記載されている物であれば連絡すら不要で直接送ってOKです!
他サイトでよく見かける「買取や回収できなかった商品は返却される」なんてことも当社ではございません。安心してご利用ください。
古着の買取について
当社では、古着の買取には対応していません。理由は、高価なブランド商品を除いては、多くの古着が産業廃棄物として処分されてしまうためです。私たちの目的は、「使える衣類はすべてリユース&リサイクル」することにあります。そのため、通常の古着屋さんやリサイクルショップとは異なり、1着1着の服にコストをかける必要があります。
当社では、状態に関わらず古着を無料で回収することで、可能な限り多くの衣類を「リユース&リサイクル」することが最優先です。私たちは、古着をただ捨てるのではなく、循環させることで、地球環境の保全に貢献することを目指しています。
私たちが古着を「リユース&リサイクル」することは、環境保護だけでなく、社会的な意義もあります。古着を買い取ると、高額で買い取られるものやブランド品のみが取り上げられ、一方で安価な古着や不良品は捨てられてしまう傾向があります。これにより、本来は綺麗でまだまだ使える洋服であっても、ただノーブランドやファストファッションという理由だけで処分を余儀なくされてしまいます。
そのため、私たちは「リユース&リサイクル」による古着市場の健全化にも貢献することが大切だと考えています。当社の回収サービスでは、古着を燃えるゴミとして捨ててしまうことなく、1着でも多く再利用することができ、環境にも配慮した回収を行っています。
服を燃えるゴミに入れないで!持続可能な社会を目指して
服は私たちの生活に欠かせないものです。しかし、着なくなった服をただ捨てるのは、環境に悪影響を与えるだけでなく、資源として再利用されないのは非常に勿体ないことです。服を燃やすゴミに入れずに、リサイクルやリユースすることの重要性について考えてみましょう。
最近、大手のブランドメーカーが新品の衣料品の売れ残りを焼却処分したニュースが公表されました。ブランド価値が下がることを恐れ、市場に流通させずに燃やすことを選択したのです。それにより消費者からは反発の声が上がっています。しかしそれは私たち個人でも同じことであると思います。一人が処分する服は大手メーカーに比べて微々たるものですが、家庭、町内、自治体と考えると大変な量の衣類をゴミとして捨てていることになります。服を燃やすことによって、二酸化炭素が発生し、大気汚染の原因になります。
それに対し、服をリサイクルやリユースすることによって、再利用の道を歩ませることができます。一人一人の心がけ次第で、同じ不要な衣類でもゴミとして廃棄物になるか、もう一度別の所有者に大事に着てもらえるか、選択させることができます。
当社の回収だけでなく、古着屋さんやリサイクルショップ、寄付先など、服を再利用する方法はたくさんあります。また、自分が着なくなった服を友人や知人に譲ることも良い方法だと思います。その服が次のオーナーを見つけることができ、新しい一着として活躍することができます。
以上のように、服を燃やすことは環境に悪影響を与えるだけでなく、非常に勿体ないことです。リサイクルやリユースすることによって、廃棄物の量を減らすことができます。服の処分にはいろいろな方法があると思いますが、せめて「燃えるゴミ」として処分することは避けて欲しいと願っております。